スポーツクラブ(ジム)初心者向け情報

メタボリックが気になって、初めてスポーツクラブに通おうと思っている方へ、施設の上手な利用方法や友達の作り方、お得な情報などを提供します。

トレーニングの順番

TheURAのスポーツクラブでの行動パターンを紹介します。

筋力トレーニング→エアロビクス等のレッスンに参加→ストレッチ→プール

→サウナ→冷水を浴びる→体を洗う→浴槽に漬かる→髪乾かす→帰宅

これで、だいたい3時間です。レッスンの開始時間が早い日は、筋力トレーニングと順番が入れ替わってしまうこともありますが、基本的に筋トレ→有酸素運動の順番です。

ウォーミングアップとして15分程度の有酸素運動、あるいはストレッチを先に行うことを勧める人がいますが、TheURAのダイエット論では、一番最初に筋力トレーニングをする事をお勧めします。

筋トレとは筋繊維を裂くことですから、先にストレッチをして筋肉を伸ばすと、筋肉が裂けにくくなる気がします。ただし、かなり負荷の高い筋トレをする人に関しては、実際に鍛える場所以外のところにもすごく負担がかかるので、その箇所はケガ防止のため、ストレッチしておく必要があるでしょう。

ウォーミングアップとして15分ほど先に有酸素運動するというのは、心拍数をあげて筋肉を温めることが目的なわけですが、お腹が空いたり疲れたりして全力が出せなくなっては、筋トレの効果が弱くなってしまいます。また、そこそこ汗をかいた服で筋トレマシンを使うことになるので、あまり歓迎されない気もします。学校の部活動とは違い、真冬でも暖房の効いた部屋にいて、筋肉も極端に冷えてるわけではないので、あまり必要ない気がします。むしろ、筋トレで全力を出し切った後、余力を使って有酸素運動をする流れの方が自然だと思います。

ダイエットのために極端な食事制限をすると力が出ません。最低でも筋力トレーニングを行うだけのエネルギーは摂取しましょう。